tohryufd’s diary

消防クリエイターとしての奮闘記

藤龍消防便り第20号

藤龍消防便り(とうりゅうしょうぼうだより)🚒第20号🚑2021年7月18日👨‍🚒

平成以降、最悪の放火殺人事件である「京アニ事件」から早2年・・・。今号で語ります。
<京アニ事件とは>
京都アニメーション放火殺人事件は、2019年7月18日に京都府京都市伏見区で発生した放火殺人事件。略称は京アニ事件、京アニ放火など。 アニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオに男が侵入し、ガソリンを撒いて放火したことで、男を含む71人が死傷した。 (引用)
死亡者: 36人
負傷者: 35人(被告人を含む)
動機: 京都アニメーションに対する憎悪
場所: 伏見区
日付: 2019年7月18日 – 2019年7月19日
損害: 建物全焼(引用)
犯行動機は「逆恨み」・・・。なんともやりきれない事件です😔
<事件内容>
京都アニメーション第1スタジオに当時41歳の男が侵入、バケツからガソリンを建物1階に撒いてライターで着火した事により、爆燃現象が発生した。 結果としてスタジオは全焼、社員36人が死亡、33人が重軽傷と、日本で起きた事件としては、過去に例を見ない大惨事となった。(一部引用)
<事件後>
令和元年7月18日に発生した伏見区京都アニメーション第一スタジオにおける火災を受け,消防法(危険物の規制に関する規則)の一部が改正され,令和2年2月1日から施行されます。ガソリンを容器に詰め替えて購入する際には,ガソリンスタンドにて以下の確認事項が義務化されますので,皆様の御理解と御協力をお願いします。(引用)
<ガソリンスタンドでの確認事項>
1 運転免許証等による顧客の本人確認
2 ガソリンの使用目的の確認
3 販売記録の作成  (ガソリン容器詰替え販売記録表についてはこちら)
 詳細は,「ガソリンを容器に詰め替えるときの確認等に係る運用要領について」を確認してください。(引用)
このようにガソリンの小売り方法が変わりました⛽
<おわりに>
私はこの事件の事についてはあまり語りたくはありません😔自分の身勝手な思い込み(逆恨み)による犯行により、なんの罪のない多くの尊い命が奪われました。また、駆け付けた消防隊員をも危険にさらしました。同じ消防従事者として「放火」はもっとも卑劣で許しがたい犯罪です😠このような極悪非道な事件を二度と起こさないためにも、「放火をさせない、できない環境づくり」が大切だと思います。最後に才能に満ち溢れてた若き優秀なクリエイター(アニメーター)たちのご冥福祈らずにはいられません。今号はここまでにします。

藤龍市消防本部初代消防長
消防司令長
消防クリエイター
伊藤龍一
f:id:tohryufd:20210718094118j:image
f:id:tohryufd:20210718094147j:image
f:id:tohryufd:20210718094158j:image


藤龍消防便り緊急号外3

藤龍消防便り(とうりゅうしょうぼうだより)🚒🚨緊急号外3🚨🚑2021年7月8日👨‍🚒

毎年この時期は梅雨☔☔🐌の影響で各地で豪雨による被害が発生します。先日も静岡県熱海市で土砂崩れが発生して、今もなお捜索活動が続いております。まだしばらく雨が続きそうなので、警戒は必要です🚨これに伴い「警鐘を鳴らす🔔」意味で我が本部も緊急号外を配信し、注意を促します。
<熱海市土砂災害の現時点の情報>
静岡県熱海市の伊豆山地区で発生した土石流で、これまでに2人の死亡が確認され安否不明者は正確には確認できていないものの、およそ20人いるとみられています。また、これまでに10人が救助されていて、警察や消防などが救助活動を続けています。
3日10時半ごろ静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川で土石流が発生しました。
土石流は逢初川を海までおよそ2キロにわたって流れ出たとみられていて、複数の住宅が流され、女性2人の死亡が確認されました。
県や市によりますと、安否がわからない人はおよそ20人いるということですが、正確な数は確認できないということです。
また、熱海市によりますと、住宅に取り残されていた人など6人が、午後9時40分までに救助され、これで、これまでに救助された人は合わせて10人となりました。
警察や消防などがさらに救助活動を続けています。
また、熱海市は市内に11の避難所を開設して午後9時現在、合わせて264人が避難しています。(引用)
f:id:tohryufd:20210708152430j:image

<命を最優先に・・・>
こう言った大災害に遭遇した場合、まずは自分の身を守る行動を取ってください。そして、災害弱者と呼ばれる方々の命も守って上げてください。消防を含む行政機関には限界があります。皆さん一人一人の力が大きな力になります。避難場所が分からずおどおどしてるお年寄りや、身体の不自由な方々に「大丈夫ですか❓一緒に行きましょう」と声をかけ、手を携えて一緒に行動するだけでも「共助」になります。消防は直ぐには助けに行けません☝️これは頭の中にしっかり叩きつけて置いてください。こう言った時にやりがちな行動として、田んぼや畑の様子を見に行く事が必ずありますが、これは「自殺行為」絶対にやってはいけません🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️大切な所有物が心配なのは分かりますが命があっての物です。命を落としては意味がありません。物はまた手に入りますが命は一度失ったら二度と手に入らないのです。もし、こう言う方がいたら、皆さんが全力で止めてください。お願いします。
<ハザードマップの有効利用>
ハザードマップとは、河川の氾濫、堤防の決壊といった水害時の被害を最小限にくい止めることを目的として、浸水が予想される区域や避難場所、避難経路などの各種情報を誰がみてもわかりやすいように、地図上に表したものです。ハザードマップが自分の住んでいるところで作成された場合は、災害時に安全にまた速やかに避難できるよう、その内容をよく確認しておきましょう。(引用)
このハザードマップは各自治体が制作し配布してますし?パソコンやスマホ等のケータイでも検索すればでてきます。また定期的に更新されるので常日頃から自分の住んでる地域や職場のある地域のハザードマップを確認する習慣をつけるといいかもしれません。いざという時にあなた自身やあなたの大切な人を守るためにも一度目を通すのもいいのではないでしょうか☺️
<おわりに>
今回の熱海市の土砂崩れは「人災」の可能性があります。土砂崩れの様子の映像をご覧になった方も大勢いるでしょう。自然の力の前では人間は無力です。まだまだ大雨の警戒は必要ですし、台風⚡🌀☔の季節もやってきます。まずは命を最優先にした行動をしてください。警戒に当たってた消防隊員や消防車両が巻き込まなくて本当に良かったです。くどいようですが「命を最優先」に行動してください。お願いします。

藤龍市消防本部初代消防長
消防司令長
消防クリエイター
伊藤龍一

藤龍消防便り第19号

藤龍消防便り(とうりゅうしょうぼうだより)🚒第19号🚑2021年6月30日👨‍🚒

現在、世界的規模で流行している「新型コロナウィルス」はまだまだ終息の気配が見えません😔それどころか世界各地で「変異ウィルス」までもが出現しています。人々は「見えない敵」に不安や恐怖を感じています😖まさに「パンデミック」です。そんな中でも、人々を救うべき、医療従事者の方々が懸命に戦ってくれています。本当に頭が下がります🙇⤵️そして、世界中の消防士も戦ってくれています。感謝と敬意を表し、今号では「世界の消防(入門編)」を語ります。
<消防の文化>
国が変われば文化や習慣も変わります🌎それは消防も同じ事☝️緊急通報番号、消防車🚒や救急車🚑の色、警告灯🚨の色、サイレン🔈も変わりますし、運営のしかたも違ってきます。今回は入門編なので、主な国の緊急通報番号と消防車(救急車)の色を言います(私の分かる範囲内で)。
<アメリカ🇺🇸>
ご存知の方も多いと思いますが「911」です。警察への通報もこの番号です🚓色は「赤、白、青、黄色、黒」消防局によって決まっています。白の消防車もあれば、赤の救急車もあります。
f:id:tohryufd:20210630100556j:image
f:id:tohryufd:20210630100642j:image


<イギリス🇬🇧>
イギリスは「999」です。アメリカ同様、警察への通報もこの番号です🚓消防車は「赤」救急車は「黄色、白」です。
f:id:tohryufd:20210630100814j:image
f:id:tohryufd:20210630100835j:image


<フランス🇫🇷>
緊急通報番号は消防が「18」救急(サミュ)が「15」で、消防車の色は「赤」救急車の色は消防の救急車は「赤」サミュの救急車は「白」だそうです。私も「サミュ」という機関は前に何かの著書で読んだ記憶がうっすらありますが、またちょっと勉強をしてきます📖「サミュ」についてご存知の方、コメント頂ければ幸いです。
f:id:tohryufd:20210630100909j:image
f:id:tohryufd:20210630100937j:image


<ドイツ🇩🇪>
緊急通報番号は「112」。消防車の色は「赤、紫」、救急車の色は「黄色、白が主体」。
f:id:tohryufd:20210630101018j:image
f:id:tohryufd:20210630101041j:image


<イタリア🇮🇹>
緊急通報番号は消防が「115」救急が「118」。消防車の色は「赤」救急車の色は「白」。欧州はシステムがちょっと複雑みたいですね😅
f:id:tohryufd:20210630101133j:image
f:id:tohryufd:20210630101202j:image


<ロシア🇷🇺>
ロシアも消防と救急は分かれています。消防が「01」救急「03」。ちなみに「02」が警察。色もほぼ消防車の色は「赤」救急車の色は「白」です。
f:id:tohryufd:20210630101240j:image
f:id:tohryufd:20210630101300j:image


<中国🇨🇳>
調べたところ、消防は「119」なのですが、救急は「120」です。消防車の色は「赤」救急車の色は「白」が主なのですが「黄色、赤」もあると認識しています。
f:id:tohryufd:20210630101457j:image
f:id:tohryufd:20210630101511j:image


<韓国🇰🇷>
消防も救急も「119」色は消防車は「赤、黄色」救急車は「白」。ただ、救急車は「白と黄色」のツートーンカラーが増えて来ました。
f:id:tohryufd:20210630101544j:image
f:id:tohryufd:20210630101559j:image


<おわりに>
それぞれ国は違っても、尊い命を救う信念は万国共通。今号は主要国8つを紹介してみました。まだまだ色々な国があります。もう少し勉強をしたら、第2弾、第3弾も予定していますので乞うご期待を☺️今号もご愛読頂き誠にありがとうございます。活動の幅が徐々に広がり、なかなか配信ができなくなっていますが、時間を見つけて続けますので、「いいね👍」をお願いします。いつも励みになります。。それではまた「次号」で。バイバイ👋 

藤龍市消防本部初代消防長
消防司令長
消防クリエイター
伊藤龍一

藤龍消防便り第18号

藤龍消防便り(とうりゅうしょうぼうだより)🚒第18号🚑2021年6月9日👨‍🚒

ちょうど2年前の今日(天皇皇后両陛下の御成婚記念日🎎)、私は「甲種防火管理者」と言う資格を取りました。皆さんの中にも持っている方もいらっしゃると思います。今号では「防火管理者」について語ります☺️
<防火管理者とは>
防火管理者は消防法に定める国家資格であり、その資格を有する者のうち防火対象物において防火上必要な業務を適切に遂行でき、従業員を管理・監督・統括できる地位にある者で、防火対象物の管理権原者から選任されて、その防火対象物の防火上の管理・予防・消防活動を行なう者を言う。 (引用)
防火管理者には「甲種」と「乙種」があります☺️
<甲種と乙種の違いとは>
違いは「対応する建物の規模」です。 ... 甲種は乙種が対応する規模の建物の防火管理者としても選任できます。 もし乙種の講習のみ修了していて、業務上で甲種該当の建物の防火管理者に選任される場合は、新たに甲種防火管理者講習の受講をして、効果測定試験(⭕❌問題)に合格する必要があります。(引用)
消防本部によっては「甲種」のみの実施のところもあります☝️ちなみに私の地元の各務原市消防本部は以前は、「甲種」「乙種」両方実施してましたが、現在は「甲種」のみの実施です☺️効果測定試験についても「⭕❌」のところと「選択」のところがあります。私が受けた岐阜市消防本部は「4択」で結構難しかった(落ちた方も居ました)です😅
<私の場合>
私がこの資格を知ったのは、消防の勉強をするために購入した著書「はじめての消防法」📖
f:id:tohryufd:20210609120418j:image
まずは元消防長に防火管理者の詳細を聞くためメールをしました📧その結果、講習を受ければ資格は取れますし、講習自体は講習内容が理解できれば誰でも受けれる。もし、本気で受けるのであれば、一度消防本部に行って自分で聞いてみる事をおすすめしますと言う事でした。それを踏まえて、生活支援の職員に相談をして、施設長、相談員とも相談の上、生活支援の職員同行で私の地元の消防本部に出向き、私の尊敬して目標としている方(元当直隊長)と予防課の担当者の方と4人で面談をし、後日改めて連絡が来ると言う運びになりました。1週間経たないうちに消防本部より、うちの本部の講習は受講して頂いても一向に構いません。人数制限があるためなるべく早くお申し込みしてくださいと連絡がありました。とりあえず第1段階は突破🎊次に付き添いの調整です。生活支援の職員、施設長、相談員、サビ管(サービス管理責任者)が、試行錯誤をしてくれました。その結果、私の地元の消防本部ではなく、グループホームのある市の消防本部に、生活支援の職員も一緒に講習を受けると言う形となりました。
f:id:tohryufd:20210609120510j:image
受講も2月から6月になりました。土日開催だったため、私も生活支援の職員も休日返上となりました(後日、2日分の代休はちゃんと頂けました)。ちなみに受講料は自腹。グループホームより請求が来てちゃんとお支払致しました😁
<おわりに>
私は将来、消防の仕事をするために資格を取りました。原則は事業主である管理権原者に選任された者が講習を受けるのが一般的です。私は「自主受講(好き好んで取る方はまず居ないと思います😅)」のため、受講料は全額負担になりました。私にとっては「普通運転免許」以外、初めての資格であり消防従事者としての「証」。有資格者として恥じない防火活動をしていきます。
f:id:tohryufd:20210609120539j:image
資格取得の際には、グループホームの職員の方々や岐阜市消防本部のご理解とご協力をたくさん頂きました。改めてこの場を借りて厚く御礼申し上げます🙇今号もご愛読頂きありがとうございます☺️たくさんの「いいね👍」励みになっております。。それでは皆さんまた「次号」で。バイバイ👋

藤龍市消防本部初代消防長
消防司令長
消防クリエイター
伊藤龍一

藤龍消防便り第17号

藤龍消防便り(とうりゅうしょうぼうだより)🚒第17号🚑2021年5月21日👨‍🚒

みなさん☺️こんにちは✨😃❗今号の藤龍消防便りは前号で予告しました「AED」について私が救命講習で感じた事も含めていろいろ語ります☺️
<AEDとは>
自動体外式除細動器」心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。(引用)
医療ドラマなんかで心臓が止まっている患者に電気ショックを与えるシーンは一度は観た事があると思います。ショックと同時に上半身がものすごい勢いで跳ね上がるシーンが浮かぶでしょう☝️(あそこまではオーバーではありませんが実際も跳ね上がります。)AEDはコンパクトで簡単に持ち運びが可能です。1台あたり30万ぐらいとかなり高額💴命を救う道具ですから、これぐらいはすると私は解釈してます。

f:id:tohryufd:20210521113025j:image

<高円宮憲仁親王>
この「AED」の普及を広めたのはある皇族の悲劇があった事をご存知でしょうか❓上皇陛下の従弟(いとこ)にあたる高円宮憲仁親王(たかまどのみやのりひとしんのう)が 2002年(平成14年)11月21日、カナダ大使館にてスカッシュの練習を行っていた最中に心室細動による心不全で倒れた。 直ちに慶應義塾大学病院に搬送されるも、既に心肺停止の状態であり、蘇生措置がとられ一時は心拍が確認されるも、夜半になって容態が悪化。(一部引用)
そのまま薨去(こうきょ)。享年47。三笠宮家の3人兄弟の末っ子で、故寛仁親王、故慶仁親王2人の兄が重度の持病をお持ちの中、憲仁親王はご公務を精力的に行い、プライベートでも様々なスポーツをたしなみ、ご健康だった殿下の突然の訃報に日本中が驚き悲しみました。この時、言われたのが「AED」があれば助けられた確率が高かったと言う事でした。憲仁親王の死によって「AED」が注目され急速に広まり普及したのです。

f:id:tohryufd:20210521113048j:image

<誰でも簡単に使える❓❓>
AEDはよく「誰でも簡単に使える」とは言われてますが、果たしてそうでしょうか・・・🤔少なくとも私の経験上、これは❌です。私が「普通救命講習」「上級救命講習」で一番苦労したのが電極パッドの「粘着シート」を剥がす作業です。講習用なので何度か使い多少粘着力は弱まっていましたが、それでも私の力ではかなり苦戦しました😞音声ガイドにしても、聴覚障がいの方や聴覚が弱まってる高齢者の方には、操作は難しい。これらの点から見ても「誰でも簡単に使える」は健常者目線なのです☝️

f:id:tohryufd:20210521113117j:image

<おわりに>
このように「操作面」「コスト面」でAEDにはまだまだ課題が残されています。子供から高齢者、そして、障がい者にも簡単に操作できてこそ「誰でも簡単に使える」と言えるのではないでしょうか❓この配信によって、メーカーさんが改善に手を上げてくださることを願っております。また、ご連絡頂ければ幸いです。いつもご愛読頂き誠にありがとうございます☺️いいね👍大変励みになっております。。では、また「次号」で☺️バイバイ👋

藤龍市消防本部初代消防長
消防司令長
消防クリエイター
伊藤龍一

藤龍消防便り緊急号外2

藤龍消防便り🚒🚨緊急号外2🚨🚑2021年5月14日👨‍🚒

⚠️消毒用アルコールが原因の火災が増加しています⚠️
「コロナ禍」の終息の兆しがなかなか見えてきませんね😔一時は感染者が減少してましたが、また増加の一途を辿っています。皆さんは手洗いやうがい、消毒液を使っての消毒等で感染防止対策をしていると思います。最近、消毒のための「消毒用アルコール」が原因での火災が増えてきています。警鐘🔔を鳴らすため、2回目の🚨緊急号外🚨を配信致します。
<アルコールとは>
炭化水素の水素原子をヒドロキシ基(−OH)と置き換えた物質全般(フェノール類を除く)のことです。
エタノールのほかにもメタノールメチルアルコール)やイソプロパノール、プロピルアルコールなどさまざまな種類があり、それぞれに異なる性質を持っています。
科学や産業の領域では試薬や化合物の原料、洗浄剤、燃料、消毒など幅広い用途で用いられており、近年では有害な排出ガスを発生させにくいクリーンエネルギーとして、エタノールメタノールを使用する技術が確立されています。(引用)
<取り扱いの注意点>
直射日光が当たる場所等、高温になる場所に保管しないようにしましょう。 消毒用アルコールを直射日光の当たる場所等、高温になる場所に保管すると、熱せられることで、可燃性蒸気が発生します。 保管場所は、直射日光が当たる場所等、高温になる場所を避けましょう。(引用)
これにより火のそばでの使用は「引火の危険性」がかなり高いため、極めて「⚠️危険⚠️」なのです。

f:id:tohryufd:20210514194145j:image
<火災を起こさないためには>
火災原因の大きな要因は、①火のそばでのアルコール消毒。
②火のそばで消毒用アルコールを容器に移し替える。
③消毒用アルコールを直射日光の当たる場所に長時間放置する。
私はこの3つだと思います。もっとあるならコメントください☺️「消毒用アルコール」が原因の火災は飲食店に多い傾向が見られます。厨房での扱いは可能な限りやめてください❌どうしてもやむを得ない場合は、必ず火を消して、温度が下がったのを確認してから使用してください☝️もし、周りが危険な扱い方をしようとしていたら、一言声をかけるなり、お互いに注意を促しましょう。
<補足>
知人の消防職員の方の話だと、エタノール等を水で薄めると引火のリスクはかなり減るそうです。ただ、この場合は消毒の効果は当然薄れますので、あくまで「引火防止策」です☺️と言う事です。
<おわりに>
せっかくの感染防止対策も火災を起こしてしまっては意味がありません。正しい取り扱い方法で使用すれば「火災は起こりません」。くどいと言われても言います☝️「火災は人災で防火意識を高めていけば防げる災害」です。皆さんの心がけ1つで火災はなくなります。改めて「火の用心」をよろしくお願い致します。それでは、また。バイバイ👋

藤龍市消防本部初代消防長
消防司令長
消防クリエイター
伊藤龍一

藤龍消防便り第16号

藤龍消防便り🚒第16号🚑2021年5月8日👨‍🚒

「あっ❗人が倒れてる❗」街中でこんな光景に遭遇した時、又は一家団らんで家にいる時、突然家族の1人が苦しみだし倒れた時、皆さんはどうしますか❓次の行動に移せますか❓大抵の方々は119番📱📞で救急車🚑を呼ぶのが精一杯。救急車🚑を待ってる間、何も出来ずにただおどおどして、もどかしさを感じながら見つめてるだけ・・・。そんな時に通りすがりの方や家族の1人が近づき「心肺蘇生法」を始めたら、皆さん、どう思われす❓「私にも出来たらなあ😔」と思いますよね☺️そこで今号では私の経験談を含めて「救命講習」について語ります。
<救命講習とは>
救命講習(きゅうめいこうしゅう)は、日本で消防本部によって行われている応急処置技能講習。 総務省消防庁による「応急手当の普及啓発活動の推進に関する実施要綱」に基づき、各地の消防局・消防本部が指導する公的資格の一つ。 (一部引用)
この「救命講習」を受講するには近くの消防署に問い合わせて、申し込みをします。私の場合は、いつも行っている近くの分署で詳細を聞き、障がいを持ってても受講は可能かを確認して改めてグループホームの職員に受講する消防署に電話📞を掛けてもらい申し込みをしました。(受講の際は付添人を同行させる条件付き)
f:id:tohryufd:20210508084556j:image
<救命講習のコース>
私が受講をした「岐阜市消防本部」の場合。
救命入門コース、普通救命講習Ⅰ、普通救命講習Ⅱ、普通救命講習Ⅲ、ステップアップコース、上級救命講習。私はまず、瑞穂消防署で普通救命講習Ⅲを受けました。簡単な講義を聞き、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、人口呼吸のやり方、AEDの使い方を聞き、実際に体験をして、3時間の講習後に認定証を頂きました。それから約1ヶ月後に岐阜南消防署で上級救命講習にチャレンジしました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)、人口呼吸のやり方を聞き、実践。(コロナ禍の前でしたが感染防止のため、上級救命講習では人口呼吸はやり方を聞いただけで実際には行いませんでした)、応急手当てや止血法、災害時の簡易担架の作り方などを学びました。8時間の講習を受け、実技試験、筆記試験で合格ラインと認められなんとか認定証を頂きました。とにかく、講義、移動、実技の繰り返し。ヘトヘトになりながらも乗り切りました😅

f:id:tohryufd:20210508084715j:image
f:id:tohryufd:20210508084744j:image
f:id:tohryufd:20210508084758j:image


救命の流れ>
人が倒れてるのをみつけたら🚨①周囲の安全を確認してから近づく(いきなり道路等に飛び出すのは大変⚠️危険⚠️)②最初は耳元でささやくように声をかける(いきなり大きな声で話しかけると意識がある場合びっくりしてしまいます😲)。反応がない場合、肩を軽く叩きながら強めに呼び掛ける(分かりますか❓分かりますか❓分かりますか❓を3回ほど繰り返す)。③大声で周りに助けを求める。「誰か❗助けて❗人が倒れてます❗集まって下さい❗」。④集まってくれた人々に指示をして協力を求める(指示をする時は指を指すなどの威圧的な動作を避け、優しく、丁寧に、それでいて的確に)「あなたは119番で救急車を呼んで下さい❗」「あなたはAEDを大至急探して持ってきて下さい❗(ない場合は必ずまた戻って来て下さい❗)」()の言葉は必ず付け加える。中にはAEDが見つからず、「ないから、仕方ない」と思い、現場に戻らず立ち去るケースも起こり得ます。⑤その他の人々に倒れてる人が危険な位置にいる場合は移動の協力を求める(できるだけ動かさないほうがいいのでガソリンやオイルが漏れてて引火の危険がある時や、道路上で交通量が激しく二次的被害の可能性が高い等、明らかに危険だと判断した場合のみ)。⑥AEDが到着するまで交代で胸骨圧迫(心臓マッサージ)を繰り返す(人口呼吸については行わなくてもいいと救命講習では言ってました)。胸骨圧迫のやり方が分からない人には具体的に教えてなるべく多くの人に協力を求める。⑦AEDが到着後はただちにAEDの操作を始める(AEDの操作は音声ガイドに基づいて行います)。AEDがない場合は救急車が到着するまで交代で胸骨圧迫を繰り返す。⑧救急車が到着後は隊員に引き継ぐ(この時に発見時刻、胸骨圧迫をした時間、AEDの使用の有無、使用した回数、他に気づいた事等をなるべく詳しく隊員に伝えます)。
<おわりに>
私は正直、胸骨圧迫をする力もないし、AEDも素早く使いこなせません😔でも、やり方を知っているだけでも、天と地との差。人を集めて指示する事は出来ます。言語に障がいがあっても「言語支援アプリ」を使えば、指示する事は出来ます☺️皆さんも「救命講習」を受講しておけば、いざという時、家族や大切な人を助けられます(消防職員の方も強く言ってました)。普通救命講習は3時間で終わります。私は普通救命講習を受けて自信につながり、上級救命講習もチャレンジしました。「私にはできない」ではなく、「やるだけやってみよう」と行動を起こして下さい。私は今後、障がい者を対象にした救命講習を開催も検討しています。皆さんの「勇気」で人を助けられます。これをきっかけに一歩踏み出して頂ければすごく嬉しいです。次号は「AED」について詳しく語ります。いつもご愛読頂き誠にありがとうございます☺️それではまた「次号」で。バイバイ👋

藤龍市消防本部初代消防長
消防司令長
消防クリエイター
伊藤龍一